top of page
検索

謎の埋伏歯

  • 執筆者の写真: スタッフ
    スタッフ
  • 2019年8月3日
  • 読了時間: 1分

何気に撮ったこのレントゲン写真、いわゆる水平埋伏歯という横に90度傾いて、骨の中に埋もれている親知らずです。でも、よく見ると神経が処置されている形跡があります。歯の中に見える白い H みたいな模様です。

普通、こういう処置は歯の噛み合わせの面から行います。でも、この歯の位置ではどう考えても器具が入りません。前に処置した先生はどうやったんでしょう? 患者さんも昔の治療はうろ覚えでよくわからないそうです。私の推理ですが、この歯は昔は普通に生えていたのですが時間、発育とともに何らかの顎の骨の事情で今みたいな水平に倒れた位置になってしまったんではないでしょうか? 何れにしてもこの歯は抜歯予定なので抜いてみたら何らかの事情がわかると思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
鳥人間大会

今年も恒例な鳥人間大会が琵琶湖 彦根湖岸で行われました。由緒あるこの大会は今年でなんと46回目‼️ すごいですよね、46年ですよ? こんなB級サブカルスポーツ番組が46年も続くなんて驚きですよね。私達、愛知学院航空研究部=当時、ハンググライダー班と熱気球班がありました。...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Nagoyashi,Moriyamaku,Kitayama 2-2-4

Tel: 052-792-1338

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Google+ Icon
bottom of page