

イベント準備・・・ 保育士中島・大石
イベントが近くなると保育士二人で 「今年の○○イベント何しようか~??」「あれもいいね」「これもいいですよね」・・・・と二人で様々な案を出し合ってイベントの内容・ガラス面デザインを一緒に決めています♡中でもクリスマスとハロウィンのイベントはわくわくしながら考えています♪ その結果この様な感じで楽しみながら準備を進めていますo(^-^)oワクワク♡ 緑色はなかなか洗っても落ちなかった・・・笑 さぁぁぁこの手形・足形がどんな風に変身するのかは 来月のハロウィンイベントでのお楽しみです♡ ☆ハロウィンイベント☆ 期間:10月1日(月)~10月31日(水) 子ども達にはカボチャのお面とコウモリの眼鏡を製作する予定です!! 是非!!!!この機会にご自身・お子様の健診を。スタッフ一同お待ちしております。


9月の壁面
気付けばもう秋ですね~!! キッズルームのガラス面秋一色に変わりました~(*^_^*)♡ 今回は折り紙で小人や、魔女などを作ってみました♡ 保育士 中島 大石


斎藤さん長い間、ご苦労様でした
約5年ほど勤務していた斎藤衛生士が東京へ引っ越すため退職しました。 まあ、結婚を予定した円満退社でおめでたい事なんですが、長い間、医院の中心になっていろいろ頑張ってくれていただけに寂しいものがあります。衛生士学校の臨床研修でこの医院にやってきたのが縁だったんですが、医院のシステムのあり方や在庫管理、労務管理まで精通していて斎藤さんに聞けば何でもわかるっていう存在だったので今はちょっと不安です。 ここは新しく入った竹内梨央さんが頑張ってカバーしてくれると期待しています。


8月のガラス面♡
7月23日のガラス面・・・ 8月31日のガラス面♡ まさかこんなにも賑やかになるとは思っていませんでした\(^O^)/♡ 最初は水風船だけの予定でしたが子ども達の意見で 「チョコバナナ・イカ焼き・花火」を作れるようにコーナーに設置をしました♡ 中には水風船の形を生かし金魚やアンパンマン・ドラえもんを作ってくれるお友達もいました♡本当にこのような絵柄の水風船が夏祭りにあったら きっとそればかりを自分なら狙うだろうな~~と・・・・笑 お友達の模様をみて同じものを書いていても、 その子の色使いでまた違う作品がしあがっていました♡ 花火はまさかこんなにもたくさん打ち上がるとは思っていませんでした!!!!!!! 「た~ま~や~」をいいたくなります・・・笑 普段使う事のない、白色の色鉛筆!!! 黒の画用紙だとこれがまた綺麗に映えるんですよね♡ お友達が当院で白色の色鉛筆を使ってとても楽しそうに黒の画用紙に絵描いていました。 その後自宅に帰り白の画用紙に絵を描いたそうです(白色で) 当院でできたのに、お家ではできない!!! その場では違う色で書いて満足したそう