新人歯科衛生士登場
4月からナゴノ歯科衛生士学校を卒業した大村さんが入職してくれました。なかなかやる気を見せてくれていますので、これからが楽しみです。
4歳の歯で気をつけたい注意点とは?②
今回は「歯磨き習慣を再確認」と「仕上げ磨きはまだまだ必要!」 についてご紹介いたします。 三つ目 「歯磨き習慣を再確認」 赤ちゃんのころからスタートした歯みがき習慣は、 4歳の今、しっかりと継続できているでしょうか? このころは、乳歯が永久歯に生えかわる直前の、...
4歳の歯で気をつけたい注意点とは?
4歳の歯で気をつけたい注意点全部で7つあります! まず1つ目は 「4歳は虫歯の要注意時期です!」 家庭内で甘いお菓子を禁止していたとしても、4歳ともなると、 お友達との付き合いや園行事などで口にする機会が多くなってきます(>_<) そんな4歳は、虫歯の要注意時期といえます。...
4歳の歯はこんな状態③
前回の記事に引き続き生え替わりについてお話をします。 永久歯が見えなくても、乳歯がグラグラしていなくても 生えかわり準備は進行しています\(^_^)/ 表面上、目に見える変化はなくとも、 骨の中では着々と永久歯への生えかわりが 進行しているのが、4歳の歯の状態です♪...
4歳の歯はこんな状態②
4歳ごろになると早い子では乳歯がグラつき始める子も、 少数ではありますが存在します! そして、周囲の子のそのような様子を目にすると、 わが子の乳歯が抜ける気配がないことを 不安に思う親御さんも多いようです(>_<) しかし、乳歯が永久歯に生えかわる時期は、...
4歳の歯はこんな状態
今回は4歳の歯はどんな状態かについてご紹介いたします。 4歳になるとだいだい乳歯が20本生えそろってきます♪ 歯の生える時期にはもちろん個人差があります!!! 2歳〜3歳ごろには乳歯が生えそろう子がほとんどで、 4歳では右上5本、右下5本、左上5本、左下5本の合わせて20本...
生えない前歯、受診の目安は半年
前歯の永久歯がなかなか生えてこないと心配していても、 様子を見ているうちにいつの間にか生えていたということは多いもの。 すぐに受診する必要はありません。 しかし、半年様子を見ても生えてこないなら、 なんらかの原因が隠されている可能性が高そうです。...
抜けたあと生えない前歯、その原因と対策は?
抜けた前歯がなかなか生えない!どうすれば? 乳歯の前歯が抜けたのに、 なかなか永久歯の前歯が顔を出さないとなると、 親御さんが心配になるのも無理はありません。 こうした現象が起こるには、 いくつかの原因が考えられますが、 大抵は乳歯の抜けるペースと永久歯の育つペースが...
前歯の生え変わり、よくある3つの気がかり~その③~
前歯の間に隙間がある 「生えてきた永久歯の前歯に隙間があいているけど、矯正が必要ですか?」 という相談も歯多いです。 特に、上の前歯で隙間が発生することが多く、 見た目にもよく目立つため、 「このままでは将来すきっ歯になってしまうのでは?」という不安にかられてしまうようです...
前歯の生え変わり、よくある3つの気がかり~その②~
乳歯の前歯の内側に永久歯が出てきた 乳歯の前歯がまだ抜けていない段階で、 その内側に永久歯の前歯が重なって生えてくることがあります。 特に歯の生え変わりが最初に起こる、 下の前歯でこの状態になることが多く、 「永久歯の生える位置に影響が出るから、...