赤ちゃん歯みがき、歯ブラシ選びのポイント②
握りやすい歯ブラシを 赤ちゃんの歯みがきは、最終的に自分で歯を磨く習慣をつけさせることが目標です。 いずれは自分で歯みがきを行えるよう、握りやすく扱いやすい形状の歯ブラシを選んであげましょう。 判断が難しければ、歯医者さんに相談してみてください。 毛が密集した歯ブラシを...
乳児さんの歯みがき、歯ブラシ選びのポイント①
毛がやわらかい歯ブラシを用意 歯ブラシの毛が硬すぎると、痛みが生じて赤ちゃんが歯みがきを嫌がることがあります。 初めて歯みがきする赤ちゃんには、毛がやわらかいものを選んで、痛みが生じないようにやさしく歯みがきしてあげましょう。 ヘッドが小さい歯ブラシを...
歯みがき粉の使い方をチェック(幼児編)
フッ素入りの歯みがき粉を使っている? 歯みがき粉は無理に使う必要はありませんが、ぶくぶくうがいができるようになったらフッ素入りの歯みがき粉を使って歯を強くしながら虫歯予防をしていくといいでしょう。 フッ素入りの歯みがき粉を使って磨いたあとは、うがいは1回だけすれば十分です。...
歯みがきのやり方をチェック(幼児編)③
食後の歯みがき習慣はついている? 理想は、毎食後とおやつの後の歯みがきができていること。 ただし、お母さんもまだ忙しいでしょうから現実には難しいかもしれません。 食事のたびに歯みがきをするのがどうしてもできない場合には、寝る前の歯みがきを特にていねいにしましょう。...
歯みがきのやり方をチェック(幼児編)②
上の前歯の裏も磨いている? 仕上げ磨きをする際には下の前歯が見やすいので、そこから磨き始める人が多いでしょう。しかし、下の前歯はだ液が汚れを洗い流すので虫歯になりにくいところです。 最後に磨くくらいで十分と考えてください。...
歯みがきのやり方をチェック(幼児編)
仕上げ磨きの基本を実践できていますか? 歯ブラシは鉛筆を持つように軽くにぎり、細かく動かすのがポイントです。 力を入れ過ぎると歯や歯ぐきを傷つけてしまい、痛みを感じた子どもが歯みがき嫌いになってしまう可能性もあります。 毛先が歯と歯の間に届くように、やさしく磨いてあげましょ...
新型コロナウィルスの感染症対策
キッズルームでは、大切な患者様・大切なお子様の健康を守る為に、 自動ドア・待合室・階段・診療台の消毒・キッズルームのおもちゃは、一家族ごと遊んだ後は、消毒をしております。 あらゆる所もスタッフ一同で消毒をしております。
受付にシールドを張りました
DIYで受付にシールドを張りました。ビニールは近くのホームセンターで購入1500円くらい。 そのほか諸々で2000円行ってないかな? 作業はスタッフが手伝ってくれました。 これでどこまで効果があるかは不明ですが、まあ、無いよりはね・・・・
妊娠中にも歯医者へ行っていいの?
妊婦さんもぜひ歯医者に行きましょう。 妊娠中は口の中の状態が変化し、虫歯や歯周病ができやすくなります。 今まで異常がなかった人も、検査を受けると良いでしょう。 妊娠中の通院は大変なこともありますが、検査や治療をしておくことでお母さんの健康はもちろん、生まれてくる赤ちゃんの健...
歯磨きをしないで寝ちゃったときどうすべき?
日中たくさん遊んで、遊び疲れてご飯中やミルクを飲みながらそのまま寝落ちしてしまう子もいますよね♪ 食後に歯みがきさせなきゃと思う反面、寝ている子を起こすのはかわいそうで気が引ける・・・ 寝ている子の口を無理矢理開けてまでするのはちょっと現実的ではないですね(>_<)...